12.
久しぶりにバナナブレッドを焼きました。
先日、コーヒーをテイクアウトした時に一緒に購入したバナナブレッドが美味しくて、焼きたいと思ったことがきっかけです。
バナナブレッドは熟したバナナが必要なので普段食べないバナナを買って少し熟すのを待ちました。

ホームメイドの簡単なケーキからしか得られないものが私にはあります。この素朴な味がたまらなくなる。お家でケーキを焼かれる方にはわかっていただけると思います。
参考までに
レシピ:: バナナブレッド
材料】
卵1個
砂糖50g
小麦粉 80g
アーモンドプードル20g
ベーキングパウダー 5g
油50g
手順】
①ボールに卵1個と砂糖50gを入れもったりするまでミキサーで混ぜる
② 油50gを①のボールに入れて混ぜ合わせる
③粉類を全部ふるって②のボールに半量振るい入れてサクサク切るように混ぜる
3回くらいに分けて粉を振るい入れて切るように混ぜる。
好みでチョコチップを生地にいれてさっくり混ぜ合わせる。
直径15cmの丸いケーキ型に生地を入れ、170度に温めたオープンで40分焼く
焼きあがったらラップをかけて冷ます。
レシピの材料にはないのですが、私は生地の段階で少しブランデーを入れるのが好きです。少しずつ自分好みに変えられるのもホームメイドケーキのいいところです。
(息子たちがチョコ好きなのでチョコチップもマストで入っています。)